REPORT ウェディングレポート
ホーム » ウェディングレポート » ~結婚式の和装(白無垢・色打掛)に込められた意味~
~結婚式の和装(白無垢・色打掛)に込められた意味~
結婚式で着る白無垢・色打掛に込められた意味について
花嫁にしか許されない白無垢や色打掛などの和装を着たいという女性が増え、和装での結婚式が人気となっております。日本の伝統的な衣装である白無垢と色打掛には、花嫁の覚悟ともいえる意味が込められています。
全身を清浄な白で統一した白無垢
白無垢とは、頭からつま先まで白で統一した衣装のことです。「白」は「身の清浄」「神聖」「高貴」を表しているため、白無垢は主に神聖な儀式である挙式で着用されてきました。
また、「嫁ぎ先の家に染まる」「生まれ育った家と決別する」という意味も込められており、白無垢を着用することで花嫁の覚悟を示しています。
華やかな柄や色が魅力的な色打掛
色打掛は白無垢と同じように格式の高い衣装で、主に挙式後の披露宴で着用されています。鮮やかな色が入ることで、「嫁ぎ先に染まった」ことを意味しています。
最近では様々な色が用意されていますが、昔は必ず「赤」を取り入れていました。「赤」は生まれ変わりの色とされており、白無垢から色打掛に着替えることで「嫁ぎ先に生まれ変わった」という意味が込められています。
最近の投稿
-
2024.08.27レンタルと購入、どちらがいい?ウェディングドレス選びの悩み解決
-
2024.08.26季節別の結婚式アイディア:春・夏・秋・冬のテーマ
-
2024.08.25ハネムーンのおすすめ先:アジア編
-
2024.08.24結婚式の写真撮影で失敗しないためのチェックリスト
-
2024.08.23予算内で理想の結婚式をプランニングする方法
-
2024.08.22結婚式の予算管理:失敗しないためのコツ
-
2024.08.21四季折々のガーデンウェディング:季節ごとの魅力
-
2024.08.20シンプルだけどオシャレ!ミニマルなブライダルファッション
-
2024.08.19ウェディングプランナーと一緒に作る、夢の結婚式プラン
-
2024.08.18ハネムーンの準備に必要な書類と手続きガイド