【夫婦の絆をもう一度】お寺で行う“バウ・リニューアル”という選択
皆さんは「バウ・リニューアル」というセレモニーをご存じでしょうか?
バウ・リニューアルとは、すでにご結婚されているご夫婦が、改めて“愛と誓い”を交わすセレモニーのこと。
結婚記念日や人生の節目に、おふたりでこれまでの歩みを振り返り、これからも共に生きていくことを誓い直す——。そんなあたたかくて、特別なひとときです。
バウ・リニューアルは、結婚式とは違うの?
はい、バウ・リニューアルは結婚式のように法的な手続きは伴いません。
あくまで「気持ちを新たにすること」が目的のセレモニーです。
形式に縛られることはなく、おふたりの想いに寄り添った自由なスタイルで行うことができるのも魅力のひとつ。
例えば、結婚式を挙げなかったご夫婦、節目の年に記念を残したいご夫婦、お子様やお孫様に見守られながら愛を誓い直したい方など、さまざまなご希望があります。
お寺で行うバウ・リニューアルの魅力
私たちは、**“お寺で行うバウ・リニューアル”**をおすすめしています。
お寺は、日本の伝統や文化が息づく神聖な場所。静けさと厳かさに包まれた空間は、おふたりの心を自然と整え、感謝や愛情を再確認するのにぴったりです。
命のつながりや、家族との絆を感じながら、夫婦としての原点に立ち返る。
そんなセレモニーが、お寺という場でなら叶います。
1日の流れ(スケジュールの一例)
当日は、ただの儀式ではなく、「思い出として心に残る1日」にしていただけるよう丁寧に進行いたします。
- 衣装合わせ(和装を中心にご用意)
- インタビュー(おふたりのストーリーをお伺いします)
- ヘアメイク・着付け
- 写真撮影(境内や特別なロケーションにて)
- リハーサル
そして、いよいよ本番——
- 参進の儀(お寺の境内を進む伝統的な儀式)
- フラワーシャワー
- セレモニー(誓いの言葉の交換)
- お手紙の交換(感謝の気持ちを言葉に)
- 花束贈呈
- 集合写真撮影
※ご希望に応じて、プロによる動画撮影も承ります。
想い出に残る“贈り物”も
レモニーの後には、おふたりへ小さな贈り物をご用意しています。
扇子や久留米絣の小物、着物用の小物入れ、など心に残る和のギフトです。
次回は、このバウ・リニューアルプランの料金や詳細内容をご紹介します。
「やってみたいけれど、どんな準備が必要?」「どこでできるの?」という方にも分かりやすくご案内していきますね。
おふたりのこれまでと、これからをつなぐセレモニー。
特別な1日を、心を込めてお手伝いさせていただきます。

______________________________________________




ある一組ご夫婦の
バウ・リニューアル様子です
お問い合わせContact
お電話・Web相談にて承り中!
「オンラインお見合い」
「結婚式をするかどうか迷っている方」も お気軽にお問い合わせください。受付:8時~21時